
プライバシーポリシー
2025年7月17日
株式会社紀文産業(以下「紀文産業」といいます。)は、個人情報の重要性を認識し、その保護の徹底をはかり、お客さまからの信頼を得るために、個人情報に関する法律等を遵守するとともに、以下のプライバシーポリシーを明示いたします。
■個人情報の保護に関する考え方について
1.適法かつ適正な取り扱い
紀文産業は、「個人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第57号、以下「個人情報保護法」といいます。)、その他の関連法令等を遵守し、かつ適正に取り扱います。
2.適切な安全管理措置の実施
紀文産業は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、以下の取り組み等により、十分な安全保護に努め、また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
個人情報の取扱いに関する社内規程を定め責任者を設置するとともに、秘密保持に関する事項を就業規則に定めております。また、アクセス制御を実施し担当者及び取り扱う個人情報データの範囲を限定する等に取り組んでおります。
3.改訂について
プライバシーポリシー及び個人情報保護法等に基づく公表事項は改訂することがあります。改訂した場合は改訂内容を公表することによりお知らせします。
■個人情報保護法に基づく公表事項について
紀文産業は、個人情報保護法に基づき以下の事項を公表いたします。
ただし、「本人が容易に知り得る状態」に置くこと及び「本人の知り得る状態」に置くことを義務付けられている事項を含みます。
1.個人情報取扱事業者の氏名等について
名称 株式会社紀文産業
住所 東京都港区海岸2-1-7
代表者氏名 代表取締役社長 上田 博之
2.個人情報の取得・利用について
紀文産業は、お客さま、お取引先さま、採用応募者さま、社員等*(以下、「お客さま等」といいます。)の個人情報を取得する際は、その利用目的をできる限り明確にするとともに、適正な手段により取得します。
紀文産業は、お客さま等の個人情報を、法令により例外が認められている場合を除き、以下の目的のため、その範囲内においてのみ個人情報を利用いたします。また、お客さま等から直接書面(Webサイトや電子メールなどの電磁的方法等による場合を含みます。)に記載された個人情報を取得する場合は、法令による例外が認められている場合を除き、その都度あらかじめ、その利用目的を明示します。
*社員等:役員、社員、嘱託社員、定時社員、準社員、パートタイマー・アルバイト、契約社員、派遣社員などその名称を問わず紀文産業の業務に従事している者及び過去に従事していた者(退職者)を指します。
利用目的 |
お客さま
|
お取引先さま
|
採用応募者さま
|
委託者さま
|
社員等
|
3.第三者への提供について
紀文産業は、お客さま等の個人情報を、ご本人の同意なしに、業務委託先以外の第三者に開示、提供することはありません。ただし、法令により開示を求められた場合等、正当な理由がある場合はこの限りではありません。
4.共同利用について
紀文産業は、以下のとおり、お客さま等の個人情報(特定個人情報を除きます)を共同利用いたします。
(1) 紀文グループ
共同利用する者の利用目的
|
共同利用する者の範囲
|
共同利用する個人情報の項目
|
共同利用する個人情報の管理に責任を有する者
|
(2) 健康保険組合、年金基金
共同利用する者の利用目的
|
共同利用する者の範囲
|
共同利用する個人情報の項目
|
共同利用する個人情報の管理に責任を有する者
|
5.開示等のお手続き及びお問い合わせ窓口について
開示等のお手続き及びお問い合わせ窓口は、以下のとおりです。
開示等のご請求に応じる手続に関する事項
|
個人情報に関するご指摘、お問い合わせ等に関する窓口
|
6.委託先の管理について
紀文産業は、お客さま等の個人情報を業務委託先に開示する場合、委託契約等においてお客さま等の個人情報が適切に取り扱われるよう必要な事項を取り決めるとともに、当該業務委託先を適切に管理いたします。
7.社内体制の整備について
紀文産業は、本ポリシーに基づき社内規程を定め、役員・社員に周知するとともに、適切な教育を実施します。
8.ウェブサイトにおける個人情報の取り扱いについて
①Webサイトにおけるクッキーの使用について
紀文産業のWebサイト(以下、「本サイト」といいます。)では、当社が提供するサービス向上のためクッキーを使用します。お客さまはブラウザの設定によりクッキーの受取を拒否することができますが、これによりサービスの内容が限定されたり、本サイトのご利用が正常に出来ない場合がありますのでご注意ください。
※クッキーとは、サーバ側で利用者を識別するために、サーバから利用者のブラウザに送信され、利用者のコンピュータに蓄積させる情報のことを指します。
②通信の暗号化について
ご提供いただきましたお客さまの個人情報を厳重に管理し、紛失、破壊、改ざん、および漏えい等の防止策を講じます。 また、個人情報をご提供いただきます際には、第三者による不正なアクセスに備え、SSL(SECURE SOCKETS LAYER)による個人情報の暗号化を施し、安全性の確保に努めます。
③リンク先サイトでの個人情報の取り扱いについて
本サイトからリンクする当社以外のWebサイトにおける個人情報の取り扱いについて、当社が責任を負うことはできかねます。リンク先のプライバシーポリシー等をご確認ください。